【お知らせ】まるまげ祭り・ごんごん祭り
2025/04/16 UP
~ようこそ、氷見市へ~
【まるまげ祭り】
開催日:令和7年4月17日(木)
まるまげ祭り(観音大祭)は、かつて芸妓さんが年に一度の休日を利用し、人妻の象徴である「丸まげ」を結って地区内の千手寺に幸せな結婚を願ってお参りしたことが由来とされています。
<タイムスケジュール>
13時30分 集合、写真撮影、巡行
15時00分 千手寺へ到着し、参詣
【ごんごん祭り】
[ゴンゴン鐘つき大会]
開催日時:令和7年4月18日(金) 18時00分~(受付17時30分~)
場所:上日寺 鐘つき堂
昔大日照りのための雨乞い行法が成就したことで、上日寺にある鐘つき堂の鐘を何度も打ち鳴らして喜んだことが祭りの名前の由来とされています。
毎年4月17日と18日は、上日寺で報恩と厄よけの法会があり、境内から延びる通りには屋台が並びます。